そらーる通信
よかばいソラール「納涼会」
2024-07-23
暑さを吹き飛ばしていただこうと思い、今年も「納涼会」を開催しました。
今回は「縁日」をテーマに「輪投げ」や「射的」「ボッチャ」など
夕食前にゲームを楽しんでいただき、職員も法被と豆絞りで盛り上げました。
食事は縁日らしく「おにぎり
」「焼きそば」「焼き鳥」「枝豆」

「フライドポテト」「チョコバナナ」などなど、縁日の際に食事が
お皿に入っているのは不自然
という事で食事は全て折り詰めパックに準備


現金での売り買いが出来ないので事前に食券を配布し、ご自身が「食べたい物」
「食べられる物」を選んでいただきました。
食事前に行なったゲームの点数に応じて景品をお渡ししました。
ゲームに参加されなかった方へも、心ばかりの景品を準備

ゲームや縁日の食事も「楽しかった~」「お祭りに来たみたい」と
皆さん喜ばれていました。
何故だか、景品をお渡しする時が一番盛り上がっていました

よかばいソラール「フルートアンサンブル」
2024-07-21
7/21(日)フルートアンサンブル「エンドレス」様による
サマーコンサートを開催いたしました。
昨年に引き続き暑い中での開催でしたが沢山の方が参加されました。
フルートの素敵な音色で「涼」を感じることが出来ました。
「エンドレス」の方々には「もってこい」の掛け声に対しアンコール曲も
演奏していただき、とても楽しい時間を過ごしました。
「エンドレス」の皆様ありがとうございました。
次回も楽しみにしております♡
よかばいソラール「かき氷&モルック」
2024-06-25
ジメジメした梅雨の中、少しでも楽しんでいただこうと思い6/25(火)に「かき氷」と
巷で流行りの「モルック」を開催しました。
肌寒い中ではありますが大盛況に終わりました。
次回は暑い中での「涼」をとるために開催したいと思います。
『書道俱楽部』
2024-06-02
事前にアンケートを実施して、『書道』をしたいとのお声があり
たくさんの方々との交流を深めるきっかけにもなればと思いまして
プラチナライフ新里城山台・ケアハウス城山台ソラール合同行事として開催しました。
皆さん筆を何十年も握っていないからと期待と不安が混じったような表情でしたが
ソラールのご入居者様が講師を引き受けてくださって、お手本などを準備いただいたことで
書き始めると休む間もなく集中して何枚も書いておられました。
時間の経つのが早くてあっと言う間の1時間でした。
不安そうにしていたのが嘘のように「今度はいつすると?」
「楽しかった~」「今度までに部屋で練習せんば」と
お手本を大事に持ち帰られていらっしゃいました。
初めての合同行事で職員も手探り状態でしたが
次回はもう少し余裕を持って一緒に楽しめたらと思います。
よかばいソラール「音楽の玉手箱」
2024-05-19
5月のよかばいソラールは、ピアニストで音楽療法士の梅原まどかさんに
お越しいただきました。
『皆さんで音楽を楽しみましょう!』をテーマに
ピアノ演奏を交え楽しみました。
今回、お隣のプラチナライフ新里城山台から多くのご入居者が参加され、
交流を深めることができました。
準備体操ならぬ『お口の体操』から始まり皆さんで懐かしい歌の合唱。
続いて、ハンドベル・タンバリン・鈴・マラカス・太鼓など
楽器を使って演奏。
初めて触る楽器も多かったでしょうが、そうとは思えないほどの名演奏。
講師の方も驚かれていました。
その後、イントロ当てクイズでは曲名、歌の出だしなどを当てるコーナーで、
ご当地ソングなど全問正解され拍手喝采!!
最後は、皆さんで合唱をしてフィナーレ。
『楽しかった』『また来て欲しい』の
声が聞かれました。