本文へ移動

そらーる通信

RSS(別ウィンドウで開きます) 

おくんち

2015-10-06
 いよいよ明日7日から秋の大祭「長崎くんち」が始まります。380年の歴史があり、3日間行われ市内はおくんち一色に染まります。
ソラールでは7日昼食がおくんちメニューになり、角煮や長崎てんぷらなど季節感のある食事に、入居者の皆様はとても楽しみにされていらっしゃるようです。
 
ある入居者が、「最近は近くで見る機会がないが、テレビから聞こえるシャギリの音色はいくつになっても心が躍るね」とおっしゃられていました。

中秋の名月

2015-09-29
 9月27日は中秋の名月でした。入居者の皆様は、夕食後の18:30くらいから、食堂やアトリウムで満月を眺めていらっしゃいました。緑に囲まれたソラールからの夜空は、格別の美しさでした。
 
昔より変わらぬ月明かりに、入居者の皆様の健康が変わらぬよう願う夜でした。

敬老会

2015-09-22
9月15日(火)に敬老会を開催いたしました。なでしこ会の皆様による合唱や心を込めたご馳走、職員による寸劇「暴れん坊将軍Ⅲマツケンサンババージョン」などを披露いたしました。
ご入居者の皆様へ楽しい時間を過ごして頂くとともに、職員が高齢者を敬う気持ちを再確認する日でもあります。ご入居者の皆様が「ソラールへ入居してよかった」と心から思って頂けるよう、努めてまいります。
会の終了後、新里理事長よりご入居者お一人おひとりに、記念品を受け取って頂きました。

なでしこ会(合唱クラブ)

2015-09-15
ソラールには自主運営合唱クラブ「なでしこ会」があります。2週間に1回外部より講師を招き、練習を行っています。会費の徴収や講師との連絡は入居者が行っており、メンバーには近所にお住まいの方も参加されています。行事ではいつも美しい歌声を披露してくださります。
参加申し込みは大歓迎です。興味のある方は遠慮なく事務所までお問い合わせください。

小川先生による講演会

2015-09-08
ご入居者の勉強会として新里クリニック浦上の小川医師が「認知症、結核」について、講演を行いました。
定期的に講演をして頂いていますが、ICD(感染制御医師)である小川先生の話はとても勉強になりました。
認知症の簡易テストでは、ご入居者同士で「たまにある~」など、あるある事例報告で賑わっていました。
あやしいなぁと感じたら、早めの受診が大切なことを学びました。
新里メディケアグループ

医療法人社団健昌会
〒852-8104
長崎県長崎市茂里町3-20
TEL.095-813-1234
FAX.095-813-1560
社会福祉法人長昌会
〒852-8025
長崎県長崎市立岩町34-16
TEL.095-833-1212
FAX.095-833-1250
有限会社新里ソーシャルサービス
〒852-8034
長崎県長崎市城栄町18番23号 ヒガシビル202
TEL.095-842-6110
FAX.095-842-6111
TOPへ戻る