利用のご案内
からだが動けば心が動く
心が動けば笑顔
になる!

施設概要
事業所番号 : 4270109566
事 業 所 名 : 医療法人社団 健昌会 デイケア新里城山台
住 所 : 〒852-8025 長崎市立岩町34番10号 (地図)
電 話 番 号 : 095-833-1132
ファックス番号 : 095-833-1240
登 録 定 員 : 50名
設備
重要事項説明書
重要事項説明書はこちらをご覧ください。 ⇒ 重要事項説明書
ブログ
ビンゴ大会
2025-03-17
2月の6.7.8の3日間で毎年恒例であるビンゴ大会を実施しました!!
前回と同じく参加者の方々に順番でガラポンを回していただきました

数字がたくさん当たる方もいれば中々当たらない方もいらっしゃり、
「よー当たるばい
」や「全然当たらん
」と一喜一憂する声がたくさん聞かれました

景品は歯磨き粉や洗濯用洗剤といった実用的なものから、野菜ジュースやノンアルコールビール、
中には蚊取り線香型の入れ物といった変わり種など色々な物を用意いたしました
皆さん思い思いの物を狙っておられ、「〇〇が欲しかね~」「3つくらいくれんね!(笑)」と目が輝いておられました


例年よりも少し開催が遅くなりましたが、沢山の方々に楽しんでいただく事が出来ました!
豆まき~鬼、襲来。~
2025-02-13
皆様、あけましておめでとうございます!!今更・・・(;^_^A
2025年初!
ブログ更新となります。今年もよろしくお願い致しますm(__)m
さて、デイケア城山台では節分を前に午後の手作業の時間を使い、かわいい鬼の作成を致しました
皆様苦戦されながらもハサミやのりを上手く使われながらとてもかわいい鬼を完成させておられました
そして2月3日の午後・・・ 平穏なはずのデイケア城山台に何と2体の鬼が出現!!

最初に来たのは青鬼。皆様突然のことに驚きながらも職員に託された豆を一生懸命に投げられていました
皆様の迫力に青鬼も怯んで逃げて行ってしまいました
これで終了・・・かと思いきや!!! 何と青鬼のカタキを取りに赤鬼まで襲来!

中々の強敵に皆様も苦戦しておられましたが、力を合わせ赤鬼も撃退に成功しました!!
そして最後には赤鬼と一緒に仲直りの写真を撮りました 
これで無事、皆様の元に福が訪れたことと思います
来年は負けないぞー!!by青鬼&赤鬼
スイカ割り大会
2024-09-01
皆さまこんにちは!8月も終わりそろそろ夏の終わりが近づいてまいりました

8月末の九州は台風10号
の話題で持ち切りとなっていました。
そんな不穏な空気を夏の残暑と共に吹き飛ばすべく、8/28と8/29にスイカ割りを実施しました!

とても大きなスイカを使用したため、「割れるかな~?」との心配の声も上がっていました
しかし、皆さん本番になると「がんばるぞー!」と意気込まれ、
力いっぱい棒を振り切っておられました!

周りの方も一体となり「がんばれー!」と声を掛けておられ、
棒を振ると同時に「よいしょーー!」と大きな掛け声を出していました

割れたスイカは皆さんが食べやすいよう小さく切り分けコップに盛り付け、
温かいお茶
と共に提供しました!

がんばったあとのスイカは格別のようで、「甘くておいしか~」との言葉が多く聞かれました

スイカ割りを通して皆さんに夏を感じて頂けたようで、充実した2日間となりました!
ペンギン水族館へドライブ
2024-07-16
7/6
ペンギンに会いに長崎ペンギン水族館へ行ってきました!
館内に入るとまずお出迎えしてくれたのは沢山の魚たちでした!
ウツボやタイ・サメなど色々な種類の魚たちが大きな水槽で悠々自適と泳いでいました<゜)))彡
皆さん「大きいね~」「初めて見た!」と興奮されていました
そして、2階に上がると・・・ ついに主役のペンギンさんとご対面!!

みんな遊びまわったり泳ぎ回っているのかと思いきや、立ったままボーッとしている子が多く、
後で調べたら暑さが苦手なので休憩しているのだとか

しかしこちらに興味を示し近くに来てくれる子もおり、ご利用者は「可愛かね~」とメロメロ

暑い中ではありましたが、皆さんとても喜ばれており充実した1日となりました!!
活動報告
2024-06-04
皆様、お久しぶりです! 5か月ぶりの更新となってしまいました・・・
これからジャンジャンブログ更新して行こうと思いますのでご期待下さい!
さて、5月はとても天気がいい日が続きました

そのためご利用者皆さん外に出たいご様子・・・
そこで!! 皆さんをお誘いし職員も一緒に外に飛び出しちゃいました!!(笑)
暖かい空気の中、「気持ちの良かー」「景色のきれかねー」「スッキリした」と
皆さんリフレッシュされたご様子でした

また、別の日にはフロア内で輪投げゲームを実施しました

皆さん一様に狙い を定められ、高得点を競われていました!
このようにデイケアでは沢山のレクレーションゲームを実施しています!
機会があれば、是非他のレクレーションゲームをご紹介したいと思います!!