当グループについて
グループ概要

基本理念

私たちはこれらの頭文字をとり、H.H.A.S(ハース)を基本理念としています。

わたしたち新里メディケアグループが目指すのは、人間性を中心に据えた新しい時代の医療を、総合的な角度から実現していくこと。
高齢化社会及び、医療と看護と暮らしがますますボーダレス化するこれから、求められるものは元気な時も病める時も、安心して頼れる医療福祉だと考えます。

新里クリニック城山台、新里メディケア大橋、ケアハウス城山台ソラール、それを補完する訪問介護、ぐるーぷほーむ新里、地域密着型介護複合施設「新里メディケア城栄」。

そして新たに、医療・介護・暮しの一体的提供を目指した当グループの中核となる「新里メディケアセンター」。

それぞれの活動を通して、21世紀に豊かな地域医療の芽を育てていくことを目的としています。

沿革

昭和61年 長崎市江里町において 『新里内科』開院
昭和62年医療法人社団健昌会として法人化
平成8年社会福祉法人長昌会設立
平成9年10周年記念誌発行
平成10年『新里ネフロクリニック』及び 『ケアハウス城山台ソラール』開設
平成11年『新里ネフロクリニック』において、デイケア・居宅介護支援事業所開設
平成12年療養型病床を『新里ネフロクリニック』に6床、『新里内科』に16床設置
平成13年『デイサービス新里城山台』開設
平成14年『ヘルパーステーション城山台ソラール』開設
平成15年『ぐるーぷほーむ新里油木』開設
平成17年ISO 9001 認証取得 適用範囲: 新里ネフロクリニック・新里内科 平成22年7月から新里メディケアセンターにて認証取得
平成18年 地域密着型介護複合施設『新里ケアプラザ城栄』オープン 『新里ケアプラザ城栄』内に、『ぐるーぷほーむ新里城栄』及び、認知症対応型の 『デイサービス新里城栄』を開設、居宅介護支援事業所を移転
平成19年『新里ケアプラザ城栄』内に 『小規模多機能ホーム新里城栄』を開設 20周年記念誌発行
平成22年『新里メディケアセンター』開設
『新里メディケアセンター』内に『新里クリニック浦上』(ネフロクリニック入院施設移転)、『ヘルパーステーション新里浦上』、有料老人ホーム『プラチナライフ新里浦上』を開設 新里内科療養型病床を転換し、『ろうけん新里浦上』として移転、デイケアを移転 『居宅介護支援事業所 新里浦上』開設 『新里内科』を 『新里クリニック大橋』、『新里ネフロクリニック』を 『新里クリニック城山台』へ名称変更 『新里メディケア城山台』内に有料老人ホーム『プラチナライフ新里城山台』を開設 『新里メディケア大橋』内に有料老人ホーム『プラチナライフ新里大橋』を開設
平成24年療養型病床6床を一般病床に変更 長崎市より委託を受け、長崎市小江原・式見地域包括支援センターを開設
平成25年『デイサービス新里城山台』を 『デイケア新里城山台』へ変更
平成27年『新里クリニック大橋』を閉院し、 『新里メディケア大橋』内に 『小規模多機能ホーム新里大橋』を開設 『新里ケアプラザ城栄』を 『新里メディケア城栄』へ名称変更
平成28年『ぐるーぷほーむ新里小江原』開設 『デイサービス新里城栄』事業終了
平成29年30周年記念誌発行
平成30年長崎市小江原・式見地域包括支援センター受託期間終了

施設のご見学は随時受け付けております。
事前にご連絡ください。