クリニック
睡眠時無呼吸症候群外来

睡眠時無呼吸外来とは、睡眠中に呼吸が止まる睡眠時無呼吸症候群の診断、治療を行う外来です。

当院では、入院せずに外来で行う簡易PSG(終夜睡眠ポリグラフ)検査を行ったのち、必要に応じて、入院にて精査を行う専門の医療機関を紹介します。その後、睡眠時無呼吸症候群の診断がつき、CPAP(シーパップ:持続陽圧呼吸療法)の治療が開始されれば、当院での外来治療が可能です。

いびき、日中の眠気でお困りの場合、また、他院で導入されたCPAP管理をご希望があれば、お気軽にご相談ください。
受診をご希望の場合は、当院の2名の睡眠時無呼吸担当医(松下哲朗医師、小川和彦医師)の外来をご予約ください。


睡眠時無呼吸症候群について (外部サイト:帝人ヘルスケア株式会社)