ISOとは
新里メディケアセンターはISO9001の認証登録を受けています。(QMS2015年版に移行しました。)
International Organization for Standardizationの略で日本語では国際標準化機構と訳されます。ISO 9001とは、品質を常に維持、向上させるなど、ご利用者の満足度を向上させるための仕組みについて、国際標準化機構が定めた国際規格です。
「サービスの質をより確かなものにするための手順づくり、その手順を実行することで得られる患者さんやご利用者の満足。またスタッフのやり甲斐や自信、システムを作り上げていく過程でのスタッフ同士の連帯感、そして新里メディケアグループの理念(H.H.A.S)を実行するための強力な道具としてISO9001を導入しました。」
(理事長 新里健 談)
医療・介護におけるISOとは
組織としての対応
- マネジメントシステムの構築
- 責任・権限の明確化
- アクシデントに対する予防・是正の徹底
ISO9001への取り組み過程
- 『高齢化の加速』『介護制度の著しい変化』『競争の激化』
- 患者さん・ご利用者に選んでいただく施設になるためには
- 事故の未然防止・サービスの質の向上
- ISO 9001への取り組み
- H16.7 ISO取り組みスタート(キックオフ)
- H17.4 審査
- H17.5 ISO 9001認証取得
- 毎年、継続更新のための審査を受け現在に至る。
認定適用範囲・事業所
認定適用範囲 | ・内科、透析内科、腎臓内科、リハビリテーション科、整形外科を含む 入院患者及び外来患者への医療サービスの提供。 ・高齢者への施設介護サービス、居宅介護サービスの提供。 |
---|---|
認定適用事業所 | 医療法人社団健昌会 新里メディケアセンター |
登録証書・認定マーク

ISO9001認証登録証明書

認定マーク
認定機関
- インターテック・サーティフィケーション株式会社
世界最大級のシステム認証機関 - United Kingdom Accreditation Service(UKAS)
英国認証機関認定審議会