平野(准看護師・正職員)
入 職:2021年4月
所 属:小規模多機能ホーム新里大橋 ※2021年8月時点
在籍校:長崎市医師会看護専門学校 第2看護学科
職員間で良い信頼関係が築かれており、業務依頼などもしやすくアットホームな雰囲気の職場です。
新里メディケアグループを選んだ理由は?
奨学金制度があるからです。看護学生に対しては勤務時間の短縮など、優遇がされています。
どんなお仕事をされていますか?
ご入居者様の体調管理、受診付き添い、シャント管理、訪問稼働、創処置(褥瘡や潰瘍など)、介助全般(入浴やトイレ、移譲など)です。
職場の雰囲気はどうですか?
職員間で良い信頼関係が築かれており、業務依頼などもしやすくアットホームな雰囲気の職場です。ご入居者様との信頼関係を大切にされており、介助面では新入職員に対し安全・安楽な介助方法の指導や介助時の見守りを何度も行ってくれます。
仕事と学業の両立はできていますか?
学校がある日は6.5時間勤務(8:30~16:00)で休憩も1時間あり残業もありません。バス停が近くにあり、16:45には学校へ到着しているので、17:15開始の授業まで時間に余裕があります。
仕事においての将来の目標は?
入居施設では医療器具がないため、普段のご入居者様の様子観察を行うことで、異常の早期発見に繋げ医療への情報提供と連携に努めます。また、正看護師の免許取得後は病棟へ異動し、知識や経験を積んで安全・安楽な看護を提供したいです。
新里メディケアグループのいいところ
入居施設や外来、病棟、透析室といった様々な場で看護師としての経験を積めるところです。
1日の流れ
8:15 | 出勤・着替え |
8:30 | メール確認、介護ソフト確認、電子カルテ確認 |
9:00 | バイタルサイン測定(午前入浴の方)、シャント音聴取、訪問稼働(居室清掃、シーツ交換、洗濯) |
9:45 | 申し送り |
10:00 | 入浴や「小規模多機能ホーム新里大橋」ご利用者様の見守り、創処置、コール対応(トイレや移乗)、受診付き添い |
11:50 | 昼食準備、バイタルサイン測定 |
12:00 | 配膳、見守り、昼食薬の服薬確認、下膳 |
13:00~14:00 | 休憩 |
14:00~ | 透析後帰館様に食事の配膳、見守り、昼食薬の服薬確認、下膳、シャント管理(インジェクションパッドへ貼替、止血確認、シャント音聴取)、創処置 |
16:00 | 着替え・退勤 |