ぐるーぷほーむ新里小江原
ぐるーぷほーむ新里小江原(平成28年9月開設)
◆施設概要:グループホーム(認知症対応型共同生活介護)
空室状況
空室の状況はこちらをご覧ください。 ⇒ 空室情報
ご利用料金
料金はパンフレットでご確認ください。 ⇒ パンフレット
重要事項説明書
重要事項説明書はこちらをご覧ください。 ⇒ 重要事項説明書
施設からの景観
![グループホーム グループホーム](/files/libs/2065/p/201603051139551781.jpg?1552959929)
暖かな陽射しと笑顔があふれるリビングからは見晴らしのいい景色を楽しめます!
交通アクセス
- 小江原バス停から徒歩5分
- JR浦上駅から車で10分
勉強会・研修会
令和6年6月 防災訓練
6月19日に『防災訓練』を実施しました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign002.svg)
今回は『地震』『日中帯火災』の2パターンの訓練でした。
前回は、『地震』と『日中帯火災』を別に実施していましたが、
今回は、『地震の影響での火災』の流れを想定で行いました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/kaomoji003.svg)
今までの流れと違う動きで、職員も戸惑いましたが
「こういうこともあるんだ」と理解し、真剣取り組むこができました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/thumbs_up.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/thumbs_up.gif)
消防署の方々お忙しい中、ご協力の方ありがとうございました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_178.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_178.gif)
令和5年4月 防災訓練
心肺蘇生
4月21日に『防災訓練』を実施しました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_184.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_184.gif)
今回は『地震想定』『日中帯火災想定』『心肺蘇生』3パターンの訓練でした![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/kaomoji001.svg)
『心肺蘇生』は、訓練でも中々できないので貴重な経験でした![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_128.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_128.gif)
『地震』『火災』の訓練に関しては、毎年経験させて頂いておりますが、
毎回緊張し、思うよに流れよくできないことが多いです![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/kaomoji016.svg)
いざ、そのような事が起きたとき、スムーズに対処できるよう
日々訓練していけたらと思いました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign002.svg)
消防署の方々、お忙しい中貴重な経験
ありがとうございました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_178.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_178.gif)
令和4年10月 防災訓練
火事だー!!
10月20日に『防災訓練』を実施しました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign002.svg)
今回は『日中帯土砂災害』『夜間火災』の2パターンの訓練でした。
日中帯での対応は、職員が多いため、対応できることが多いと
思いますが、夜間帯は、職員が少ないので対応ができないことも
あると思い、土砂災害・火災は怖いなと実感いたしました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/kaomoji022.svg)
今回は、消防局の方が来られなかったため、
スタッフのみの訓練でしたが、みなさん真剣に取り組んでいました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
令和4年4月 防災訓練
避難しましょう!!
4月21日に『防災訓練』を実施しました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_184.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_184.gif)
今回は『地震想定』『日中帯火災想定』2パターンの訓練でした
職員・ご入居者とも真剣に取り組むことができました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_128.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_128.gif)
災害は予測できないため
いつ起きたときでもスムーズに
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_167.gif)
対応できるよう半年に1回の訓練を大切にしていきたいと
思いました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign058.svg)
消防署の方々、お忙しい中立ち合いしていただき
ありがとうございました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign008.svg)
貴重なアドバイスをいただきましたので
次回に活かしていきたいと思います![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign007.svg)
令和4年1月24日(月) 介護職員研修「職場におけるコミュニケーション能力向上研修」
介護研修
令和4年1月24日(月)新型コロナウイルスの影響で
リモートでの研修でした。![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
この研修で、色々なコミュニケーションの
取り方を学びました。
ご入居者一人一人に合ったコミュニケーションを取る
ことにより、毎日楽しく過ごせる環境を作れる
ことを改めて学びました。![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign001.svg)
![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/kaomoji001.svg)
令和3年11月17日(水) 介護職員研修「介護の記録~記録への基本~」
介護研修
令和3年11月17日(水)新型コロナウイルスの影響で
リモートでの研修でした。![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_131.gif)
「記録」は、介護だけでなく色々な仕事で必ず必要なものです。![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign002.svg)
介護や看護での「記録」は家族様などが見られるため、
細かく簡潔に分かりやすく書くのが改めて大切だとこの研修を通して感じました。![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/regular_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/regular_smile.gif)
令和3年10月 防災訓練
土砂崩れです!!
令和3年10月19日(火)防災訓練を行いました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign009.svg)
今回は『がけ崩れ』『夜間帯想定』の訓練![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign007.svg)
新型コロナウイルスの影響で消防の方とご家族の立ち合いは
ありませんでした![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign024.svg)
参加したスタッフ全員真剣に取り組むことができました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign020.svg)
![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign020.svg)
半年に1回訓練を行なっていますが・・・
今回もすごい緊張感でした![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_167.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_167.gif)
実際いつ火災や災害が起こるかは予測できないので
焦らずに対応できるよう日々の訓練をしっかりと身につけていく
必要があると改めて思いました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_094.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_094.gif)
令和3年6月 防災訓練
6月17日 防災訓練を行いました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign009.svg)
今回は、地震発生・日中帯火災を想定![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/norimono003.svg)
![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/norimono003.svg)
地震や火災は、いついかなる時に発生するか分かりません。
発生した時に、どのような対処をするのか
何を最優先にすべきなのかを
この貴重な防災訓練で、改めて考えることが出来ました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign020.svg)
![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign020.svg)
令和2年10月 防災訓練
10月15日 防災訓練を行いました![警告マーク(ひし形) 警告マーク(ひし形)](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign059.svg)
今回は、日中帯の土砂災害・夜間帯火災を想定![消防車 消防車](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/norimono003.svg)
消防署の方にも立ち会いをお願いし、
貴重な意見やアドバイスをいただきました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_184.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_184.gif)
火災が起こらないようにする事は、もちろん![赤いびっくりマーク 赤いびっくりマーク](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign020.svg)
万が一、火災や災害が起きた際は
ご入居者や職員の命を最優先に出来るよう
このような訓練を大事にしていきたいと
改めて思いました![点滅している電球 点滅している電球](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign007.svg)
令和2年7月 部署内勉強会
月に1回開催しているミーティングでは
部署内勉強会といって、テーマを
ピックアップして各自が講師となり交代で
行なっています![きらきら きらきら](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign014.svg)
今年は①医療②介護技術③認知症と
大きく分けて3つのテーマです。
今回は「感染症について」というテーマで
行いました。
夏祭り
7月24日(日)『夏祭り』を行いました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/wink_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/wink_smile.gif)
昨年は、室内にて行いましたが、
今年は、GH小江原の駐車場にて行いました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign002.svg)
昼食は『焼きそば』『焼きおにぎり』『フランクフルト』を
飲み物は『ノンアルコールビール』『ノンアルコールカクテル』
を召し上がられました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_218.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_218.gif)
「外は、暑かけんおいしいね」と話をしながら
飲まれていました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/shades_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/shades_smile.gif)
おやつには、『わたがし』を提供させて頂きました。
わたがし機を使用し、作りました。
皆様、「これはなんね」「おもしろかね」
とおっしゃっており、楽しまれておりました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/regular_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/regular_smile.gif)
「おいしかよ~」「楽しかね~」との声も頂けたので、良かったです![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_221.gif)
![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_126.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/icon_221.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_126.gif)
父の日&たこ焼きパーティー
6月19日(日)『父の日のお祝い&たこ焼きパーティー』を
行いました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign014.svg)
日頃の感謝を込めて・・・
ビールグラスをプレゼントさせていただきました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign008.svg)
大好きなビールの旨味がアップすること間違いなし![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/thumbs_up.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/thumbs_up.gif)
たこ焼きパーティーではみなさん一緒の物を召し上がっていただけるように
中身をアレンジしてみました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/wink_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/wink_smile.gif)
タコの代用として『ソーセージ』『とろけるチーズ』たこ焼きの完成![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/heart.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/heart.gif)
みなさん1個頬張った後に、「おいしかよ~。」「もう1つちょうだい。」
「こがんと初めて食べた~。」とさまざまな言葉が飛び交っていました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_175.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_175.gif)
普段食が細い方もたくさん召し上がっておられたので良かったです![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_186.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_186.gif)
みなさんの笑顔をみることができ、汗だくになりながら作った
甲斐がありました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/cry_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/cry_smile.gif)
次回は今回とは違った中身のアレンジを考えたいと思います
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/embaressed_smile.gif)
小江原足湯
5月22(日)『足湯』を行いました。![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/thumbs_up.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/thumbs_up.gif)
膨らます型のプールを用意し、ぐるーぷほーむ新里小江原の駐車場にて、ご入居者全員の方が入ることができました。![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_159.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/e_159.gif)
『足湯』に浸かりながら、アイスクリームも召し上がられ「温泉みたいね」「おいしかね」とおっしゃっていただきました。
皆様「気持ちよかった」「また入りたいね」などの声をいただきました。![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/kaomoji003.svg)
本来、毎年『小浜の足湯』までドライブをしておりましたが、新型コロナウィルスの感染予防として、今年も中止させていただきました。![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/cry_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/cry_smile.gif)
来年こそは、ご入居者全員の方と『小浜の足湯』へ行けたらいいなと思っております。![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/regular_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/regular_smile.gif)
母の日
5月8(日)『母の日』
『母の日』では、ご入居者の昼食として「カップちらし寿司」「うどん」「白和え」を召し上がっていただ
きました。![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/kaomoji001.svg)
今回は、「アームカバー」と「靴下」をプレゼントさせていただきました。
皆様から「ごはん美味しかったよ」「大事に使うね」という声をいただきました![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/sign049.svg)
皆様大変喜ばれていましたので、良かったです。![](//shinzato.jp/froala/cke_smiley/wink_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/froala/cke_smiley/wink_smile.gif)
小江原 行事
令和2年11月 ~食楽~ 第7弾 フルーツパラダイス
令和2年10月 ~食楽~ 楽しい食事を 第6弾 中華三昧
令和2年10月 ~食楽~ 楽しい食事を 第5弾 バーベキュー
令和2年9月 敬老会
↑女装中、お手伝いの様子♪どないしよかな~?と笑いながら…悩みながら手伝っていただきました!
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_195.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_194.gif)
ぐるーぷほーむ新里小江原では
90歳以上の方、賀寿の節目を
迎えられた方が11名いらっしゃいました![お祝いマーク お祝いマーク](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign031.svg)
お洒落な洋服を着ていただき
女性の方は化粧もしていただきました![点滅している電球 点滅している電球](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign007.svg)
みなさんいつもより増してべっぴんさんに変身![2つのハート 2つのハート](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign011.svg)
職員からのプレゼントをお渡しした際には
涙を流して喜んでくださっている方も
いらっしゃいました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/cry_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/cry_smile.gif)
頑張って用意した甲斐がありました![きらきら きらきら](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign014.svg)
ご入居者・職員のたくさんの笑顔をみることができて
とても良かったです![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_159.gif)
![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_159.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_159.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_159.gif)
令和2年8月 スイカ割り
え~!どこ~??
スイカ
割りを行ないました![3つのびっくりマーク(吹き出し) 3つのびっくりマーク(吹き出し)](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign017.svg)
ご入居者全員に参加していただきました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_159.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_159.gif)
棒を持たれた瞬間、真剣なまなざしに![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_184.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_184.gif)
みなさんの声を頼りに、探り探りスイカを探され
スイカをめがけて棒を振り下ろされていました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
「当たったー。」「ダメだったー。」とのさまざまな
声が飛び交っていました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
今年のスイカはとても甘かったです![いいね(手のひらが手前) いいね(手のひらが手前)](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign002.svg)
みなさんと一緒に美味しくいただきました![2つのハート 2つのハート](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign011.svg)
令和2年7月 夏祭り
ぐるーぷほーむ新里小江原での大好評の夏祭り![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_203.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_203.gif)
第4回目の開催となりました![きらきら きらきら](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign014.svg)
みなさんボーリング
では元気よくボールを
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_227.gif)
投げられていました![口を広げてにっこりした顔 口を広げてにっこりした顔](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/kaomoji001.svg)
今年の屋台は・・・お好み焼き、焼き鳥、焼きそば![色とりどりのきらきら 色とりどりのきらきら](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign015.svg)
「おいしい」という声も聞かれ、おかわりをされている
ご入居者もたくさんいらっしゃいました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_205.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_205.gif)
令和2年6月 足湯 in 小江原
5月に小浜へ足湯へ行こうと考えておりましたが
新型コロナウイルスの影響で中止となっていました。
しかし、過ごしやすい気候になってきたこともあり
小浜へ出かけることはできなくても、
足湯ができないかな?という職員の提案があり、
行なうことにしました![赤いびっくりマーク 赤いびっくりマーク](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign020.svg)
家庭用のプールを使用し、
輪になって入っていただきました![ウィンクしたニンマリ顔 ウィンクしたニンマリ顔](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/kaomoji003.svg)
輪になられていたためか…![四葉のクローバー 四葉のクローバー](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/item113.svg)
ご入居者同士お話しが弾まれていたようでした![リンゴ リンゴ](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/item116.svg)
「気持ちよか~」との声も聞くことができ、
企画して良かったなぁと思いました![2つのハート 2つのハート](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign011.svg)
外出行事は行えない状況ですが、ご入居者が
楽しんでいただけるような行事を
行なっていきたいと思います![王冠 王冠](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/number026.svg)
令和2年5月 ~食楽~ 楽しい食事を 第4弾 たこやきパーティ
その調子です!!!綺麗に焼けていますよ!
緊急事態宣言は解除されましたが、
現在も新型コロナウイルスの影響で外出行事を
自粛しています。
現在、外出の機会は激減していますが
逆に室内でどのような行事が行なえるだろうか?
と改めて考える機会となっています。
今回は『~食楽~ 楽しく食事を』の
第4弾として、たこやきパーティを計画しました![点滅している星 点滅している星](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign008.svg)
1パターン目のたこやきの中身はたこではなく、
ソーセージやちくわで代用![3つのびっくりマーク(吹き出し) 3つのびっくりマーク(吹き出し)](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign017.svg)
2パターン目はホットケーキミックスを使用し、
具材は果物やチョコレートソースなどを使用![3つのびっくりマーク(吹き出し) 3つのびっくりマーク(吹き出し)](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign017.svg)
たこやきを焼く際には職員と一緒に焼いてもらったり
不安な方は職員が手を添えて一緒に焼きました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
作りたてのアツアツのたこやきを食べた方や、
おかわりをされる方など
それぞれ楽しんでいただけたのではないでしょうか?
令和2年4月 ~食楽~ 楽しい食事を 第3弾 真っ赤なイチゴをたくさん食べ尽くそう♪(パフェ)
難しかね~。
現在も新型コロナウイルスの影響で外出行事を
自粛しています。自粛が続く中でも室内での時間を
少しでも楽しいものにしたい!
との思いで、今回も室内行事を計画しました![3つのびっくりマーク(吹き出し) 3つのびっくりマーク(吹き出し)](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign017.svg)
今回は『~食楽~ 楽しく食事を』の
第3弾として、イチゴ、チョコレートソースや生クリームを
使い、パフェを作りました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
出来ない方は職員と一緒に作りました![ラズベリー ラズベリー](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/item080.svg)
「イチゴのきれかね。」「こいは何ね?」などの声が
聞かれました。
完成したパフェは皆さんと美味しくいただきました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
令和2年3月 ~食楽~ 楽しい食事を 第2弾 春分の日!いよいよ春です!!出前パーティー!
「美味しい!」と笑顔
新型コロナウイルスの影響で外出行事を
自粛していますが室内でも楽しい時間を
すごしていただける様に検討を行なっています![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sad_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sad_smile.gif)
3月は外出ではなく『~食楽~ 楽しく食事を』の
第2弾として、滅多に食べれない吉宗の茶碗蒸しを
出前で注文して、ちらし寿司や吸い物は
職員の手作りで春らしい彩りにしました![きらきらしたハート きらきらしたハート](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign013.svg)
「大きいね~。」「珍しかね。」などの声も聞かれ、
喜んでいただけたのではないかと思います![音符(連符) 音符(連符)](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/item028.svg)
令和2年2月 節分
今年の鬼は豆を欲しがります。(笑)
今年の節分は看護学生の方も実習中だったため
節分に参加してくださいました![点滅している電球 点滅している電球](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign007.svg)
いつもよりも賑やかな節分でした!!
「鬼は外―!!」「福は内~!!」
思いっきり豆を投げる方もいらっしゃり、
鬼はヘトヘトになっていました![まいった顔 まいった顔](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/kaomoji015.svg)
令和2年1月 ~食楽~ 楽しい食事を 第1弾 外食 スシロー
「美味しいよ~!あげようか?」
皆さんに楽しく食事を食べていただきたい![3つのびっくりマーク(吹き出し) 3つのびっくりマーク(吹き出し)](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign017.svg)
その思いを込めて…
『~食楽~ 楽しい食事を』として
食事を食べながら、楽しい時間を
すごしていただきたく、企画しました
今回は、スシローへお寿司を食べに行きました![上に曲がる右矢印(赤) 上に曲がる右矢印(赤)](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign049.svg)
口に含みながらも、次は何を食べようか…と
お寿司の回っている方を見ている方も
いらっしゃいました![舌をだしたニンマリ顔 舌をだしたニンマリ顔](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/kaomoji005.svg)
お店の方々、色々と配慮していただき
ありがとうございました!!!
いきいきいきいきいきいき
令和2年1月 初詣
今年は101歳になられます!!
令和2年に入りました![きらきら きらきら](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign014.svg)
今年もよろしくお願いいたします。
数日間に1名~2名ずつ護国神社へ初詣に
お連れしました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
参拝され、おみくじを引く方もいらっしゃいました。
今年もみなさんとともに元気に楽しくすごして
参りたいと思います![2つのハート 2つのハート](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign011.svg)
令和元年12月 もちつき
主治医も飛び入り参加してくださいました♪
1年の締めくくりといえば…もちつき![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
今年も行ないました!!
お一人では不安な方は職員と一緒に
もちをついていただきました![ピースする指 ピースする指](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign057.svg)
今年はちょっと控えめな鏡もちと
なりました(笑)
令和元年12月 クリスマス会
12月20日にクリスマス会を行ないました![きらきら きらきら](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign014.svg)
職員によるハンドベルの演奏を聴いたり
みなさんで歌を歌ったり
靴下のプレゼントがあったり…と
笑顔たくさんのクリスマス会でした
令和元年11月 100歳だけの一日「訪日教皇ミサ IN 長崎」
ミサ終了後にハイチーズ(^^♪
11月24日にローマ教皇が来崎されました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/regular_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/regular_smile.gif)
写真の左側に写っている方がカトリックの信者と
いうこととローマ教皇にお会いできる機会は
なかなかありませんので思い切って計画をすることに![点滅している星 点滅している星](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign008.svg)
![点滅している星 点滅している星](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign008.svg)
小江原には100歳の方が2名いらっしゃいます。
ご高齢であることもあり外出する機会も少ないです。
個別での対応なら可能だろうとの思いもあり
お2人に案内をしたところ…
「行きたいね~」「行きます!!」との返答があり、
職員も使命感を持ちながら今回の計画を立て準備を
行なっていきました![いいね(手のひらが手前) いいね(手のひらが手前)](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign002.svg)
当日はお2人も同行した職員も荘厳な雰囲気に
感動していました。
カトリックの信者である方は「アーメン」と
唱えられる姿も見られ、もう1人の方からは
「あんたたちも大変やったね」
「ええとこ連れて来てもらってありがとう」
との言葉をいただくことができました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_178.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_178.gif)
今回の行事を計画して実際にミサに参加できて
本当に良かったなと感じました。
最後まで参加していただきありがとうございました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_184.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_184.gif)
令和元年11月 家族懇親会
ぐるーぷほーむ新里小江原が開設してから
3回目となる『家族懇親会』を行ないました![きらきら きらきら](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign014.svg)
今年もお忙しい中、ご家族が数組来所してくださり
ご入居者、ご家族と交流することが出来ました![3つのびっくりマーク(吹き出し) 3つのびっくりマーク(吹き出し)](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign017.svg)
1年間の報告をさせてもらい、
またこの1年の様子を集めたアルバムを
お一人お一人に作らせていただきました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/embaressed_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/embaressed_smile.gif)
職員手作りのケーキやお菓子を食べながらお話しを
したり、ビンゴをして盛り上がったり…![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_175.gif)
![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_176.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_175.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_176.gif)
今後もご入居者、ご家族の意見を大事にしながら
よりよい施設を目指していきたいと思います❕
職員一同頑張っていきます![メガホン メガホン](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign006.svg)
![メガホン メガホン](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign006.svg)
令和元年10月 小江原小学校の児童 訪問
ワイワイ ガヤガヤ 賑やかでした☺
10月下旬に小江原小学校の4年生が
小江原へ来てくれました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/regular_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/regular_smile.gif)
一緒に歌を歌ったりおはじきや
紙風船で遊んだり、お話をしたり…
楽しく、賑やかな時間でした![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
令和元年10月 合同食事会
浦上駅近くのマルシェ・ド・リッシュで
メディケア城栄のご利用者とご入居者と
一緒に食事を食べながら、お話しをしたりと…
少ない時間でしたが交流をすることが出来ました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/heart.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/heart.gif)
大きな会場であったためか「結婚式の始まると?」
という声も聞かれました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
また機会があればご一緒させてください![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/regular_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/regular_smile.gif)
令和元年10月 夜景見学
2日に分けて稲佐山へ夜景見学に
出掛ける予定でしたが、
2日ともあいにくの天気…
2日目は1日目よりも天候が悪く断念しました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/cry_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/cry_smile.gif)
夜景と一緒に記念写真は撮ることはできませんでしたが
展望台の中に夜景のパネルがありましたので
そのパネル前で記念撮影をしました![一眼レフカメラ 一眼レフカメラ](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/item008.svg)
![色とりどりのきらきら 色とりどりのきらきら](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign015.svg)
令和元年9月 敬老会
現在、ぐるーぷほーむ新里小江原には
満100歳の方が2名いらっしゃいます![王冠 王冠](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/number024.svg)
![王冠 王冠](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/number024.svg)
長寿番付に100歳の方が並ぶというのは
珍しいことではないかなと思います![点滅している電球 点滅している電球](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign007.svg)
ちなみに長生きの秘訣をお聞きしたところ
「食べることやね~」とのこと。
職員の出し物、二人羽織では
顔面でクリームを受け止めるなど爆笑でした![ウィンクしたニンマリ顔 ウィンクしたニンマリ顔](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/kaomoji003.svg)
![ウィンクしたニンマリ顔 ウィンクしたニンマリ顔](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/kaomoji003.svg)
身体を張って良かったです。(笑)
令和元年8月 そうめん流し
毎年恒例となりつつある「そうめん流し」
今年も小江原の立派な庭を眺めながら
そうめんや果物を食べていただきました。
食欲のない方も、そうめん流しの時は
たくさん召し上がっておられました。
「たまにはこういうのもいいですね。」
「準備が大変だったでしょう。すごかね。」など
喜んでいただけたのではないかと思います![2つのハート 2つのハート](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign011.svg)
令和元年8月 花火大会
きれかね~!!
夏の風物詩といえば「花火
」
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_178.gif)
小江原の駐車場で花火大会を開催しました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/regular_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/regular_smile.gif)
今年はより夏を感じてもらうために
花火の前にカキ氷と綿菓子を振る舞い
食べていただきました![色とりどりのきらきら 色とりどりのきらきら](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign015.svg)
「おいしか。」とほとんどの方が
どちらも召し上がられていました。
花火をしていただく際には
歓声もあがり盛り上がりました![点滅している星 点滅している星](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign008.svg)
令和元年8月 原爆慰霊祭
メディケア城栄の利用者の方、入居者の方が
折った折り鶴を城山小学校へ持って行くとのことで
鶴は折ってませんが、お祈りしてきました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_201.gif)
「戦争は本当にダメよ」と小学校の校舎を
見ながら話してくださいました。
戦争がなくなりますように…と一緒に
お祈りしてきました。
令和元年7月 夏祭り
昨年も好評だった、小江原の夏祭り![いいね(手のひらが手前) いいね(手のひらが手前)](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign002.svg)
今年も開催させていただきました![3つのびっくりマーク(吹き出し) 3つのびっくりマーク(吹き出し)](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign017.svg)
1番楽しみなのはやはり屋台の食べ物![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_174.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_174.gif)
屋台の前で「何にしょうか」と悩む方…
即決して食べ出す方…
おかわりされる方…
もちろん職員もおいしくいただきました![2つのハート 2つのハート](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign011.svg)
笑顔いっぱいの夏祭りでした![ウィンクしたニンマリ顔 ウィンクしたニンマリ顔](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/kaomoji003.svg)
令和元年7月 七夕
小江原の庭で採った竹にへ願い事を書いた
短冊や飾りを付け小江原の玄関へ![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_128.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_128.gif)
「サクマドロップを腹いっぱい食べたい」
「元気で長生き」
「お金が欲しい」
「おなかいっぱいご飯を食べたい」
皆さんの願いや想いが届きます様に![目がハートになっている顔 目がハートになっている顔](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/kaomoji008.svg)
令和元年6月 菖蒲見学
大村公園へ菖蒲見学へ!!
足湯に引き続き、菖蒲見学でも天気に
恵まれました!(^^)!
写真に写る、こちらのご夫婦は
「綺麗ね~。」「綺麗かね。」と言いながら
菖蒲を仲良く眺めていらっしゃいました![2つのハート 2つのハート](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign011.svg)
今後も楽しんで頂ける様に頑張ります![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/regular_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/regular_smile.gif)
令和元年5月 足湯
うーん。温いね。
小浜にある足湯へ行って参りました![赤いびっくりマーク 赤いびっくりマーク](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign020.svg)
日頃の行ないが良いのでしょうか??
天気にも恵まれましたね
(笑)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_126.gif)
外でお弁当を食べ、その後は足湯へ![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
温泉に入った気分でワイワイガヤガヤ![音符 音符](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/item156.svg)
また、一つ思い出が増えましたね![点滅している星 点滅している星](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign008.svg)
![点滅している星 点滅している星](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/sign008.svg)
平成31年4月 いちご狩り
![](/files/libs/2649/s/201904221036475418.jpg?1560996191)
大村のシュシュへいちご狩りに
行って参りました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
美味しそうないちごの匂いが漂う
ビニールハウスの中でいちごを
頬張りそうになるのを抑えながら…(笑)
いちご狩りを楽しみました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_177.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_177.gif)
平成31年4月 花見in野岳公園
![](/files/libs/2380/s/201904221034344209.jpg?1555896876)
4月の初めに、大村の野岳公園へ花見に
行って参りました![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_186.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_186.gif)
この日は春らしい気候で天気にも恵まれ…
桜と菜の花が満開に咲いている所を
見に行く事が出来ました![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_178.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_178.gif)
お得な気分でした(笑)
来年も一緒に見に行きましょうね![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_145.gif)
平成31年3月 花見in稲佐山公園
![](/files/libs/2379/s/201904221032439359.jpg?1555896765)
3月下旬、満開の桜が咲いています様に…と
祈りながら、稲佐山公園へ花見に
行って参りました![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_199.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_200.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_199.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_200.gif)
残念ながら満開ではありませんでしたが
職員手作りのお弁当を食べながら
ゆっくりお話しをして…桜も咲いていましたので
桜の見物も出来ました![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_126.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_126.gif)
平成31年2月 ランタンフェスティバル
![](/files/libs/2378/s/201904221029483735.jpg?1555896590)
色とりどりのランタンを見に中央公園へ
行って参りました!(^^)!
とっっても寒かったですが![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_162.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_162.gif)
綺麗なランタンを見て皆さんウットリ![blush blush](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/embaressed_smile.gif)
![blush blush](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/embaressed_smile.gif)
されていました♪
平成31年1月 初詣
![](/files/libs/2376/s/201904131643332837.jpg?1555895199)
今年も護国神社へ初詣に行って来ました![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
参拝して希望される方はおみくじを引きました❕
今年はどんな年になるでしょうか??
皆さんにとって良い年になります様に![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_186.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_186.gif)
平成30年12月 もちつき
![](/files/libs/2329/s/201904131634473138.jpg?1555140888)
12月の終わりに、小江原の駐車場にてもちつきを行ないました!(^^)!
小江原は特に寒いので
皆さんが出来るだけ寒い思いをしない様にしっかり準備をしました❕
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_141.gif)
お1人では不安な方は職員と一緒にもちをついて
頂きました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_147.gif)
もちを丸める作業も手伝って頂きあっという間に鏡もちも作る事が出来ました![](//shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
![](http://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_133.gif)
平成30年12月 クリスマス会
![](/files/libs/2328/s/201904131632527835.jpg?1555140774)
今回のクリスマス会はボランティアの方に来て頂き、篠笛を披露して頂きました☆彡
一緒に歌を歌ったり、ケーキを食べたり…
職員からのプレゼントを用意させてもらいました☺
楽しんで頂ける様に来年も頑張ります![heart heart](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/heart.gif)
![heart heart](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/heart.gif)
平成30年11月 家族懇親会
![](/files/libs/2327/s/201904131629228448.jpg?1555140563)
開設して2回目の家族懇親会を行いました![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_131.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_131.gif)
この1年間の活動内容を報告したりご入居者とご家族と職員がお話をする等ゆっくり交流が出来る様に計画させてもらいました♪
家族懇親会の終盤にはビンゴゲームも行ない、大盛り上がりでした(^^)/
今後も宜しくお願い致します![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_202.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_202.gif)
平成30年10月 おくんち見学
車の中からではありましたが、3日間のうち
2日、おくんちを見に行くことが
出来ました☺
一瞬でも近くで見ることが出来て
雰囲気を味わうことが出来たのではないかと
思います![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_052.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_052.gif)
平成30年9月 敬老会
今年の敬老会は去年同様、吉宗の茶碗蒸しや
手作りのちらし寿司などの特別メニューを
用意致しました♬
また、職員のハンドベルやギターを
使っての演奏や一緒に歌を歌うなど…![laugh laugh](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
![laugh laugh](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/teeth_smile.gif)
楽しい敬老会になったのではないかと
思います!!
皆様へのプレゼントは職員全員で分担して
その方に合ったプレゼントをお贈りしました![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_177.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_177.gif)
平成30年8月 花火大会
小江原の駐車場にて花火大会を
行いました~~(^^)/
「きれかね~」と色んな所から声が
聞こえてきていました。
平成30年8月 そうめん流し
おいしーーーーー!
小江原では初めての試みでしたが
そうめん流しを行いました!!!
「取れなかった~
」と笑ってしまう
![blush blush](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/embaressed_smile.gif)
方、真剣にそうめんや果物を
すくって食べる方…
楽しんで頂けたのではないかと思います♪
平成30年8月 原爆慰霊祭
8月9日、原爆慰霊祭へ行って来ました![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_129.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_129.gif)
戦争のない平和な世界がこれからも
続きますように…
平成30年7月 夏祭り
ぐるーぷほーむ新里小江原が開設して
初めての夏祭りを開催しました![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_205.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_205.gif)
出店があったり、射的があったり、
スイカ割りがあったりと楽しんで頂けた様です!!
来年も楽しんで頂ける様に頑張ります![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_126.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/e_126.gif)
平成30年6月 合同食事会
うん、うまか。
小規模多機能ホーム新里城栄、
ぐるーぷほーむ新里城栄と
ぐるーぷほーむ新里小江原の
合同の食事会を行いました!
ご入居者、ご利用者同士の交流も出来、
楽しい時間を過ごせました(^^♪
平成30年6月 紫陽花見学
中島川沿いの紫陽花を観に行きました。
色とりどりの紫陽花を目にして
皆様、うっとりされていました![heart heart](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/heart.gif)
![heart heart](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/heart.gif)
平成30年5月 パステルアート教室
小江原に講師の方を招いて皆様と
パステルアートというものを作りました!!
指先を使うためリハビリにも良いかも
しれません☺
おしゃべりしながら楽しく作ることが
出来ました![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_202.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_202.gif)
平成30年5月 足湯
小浜へ足湯に行って来ました~!!
「あつか~!」という声や
「気持ちよかね。」など…
様々な感想を聞かせて頂きました![smiley smiley](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/regular_smile.gif)
![smiley smiley](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/regular_smile.gif)
外で食べたお弁当や蒸した野菜や卵も
美味しかったですね♬
平成30年4月 いちご狩り
食べてよかと~?
大村のシュシュへいちご狩りへ![wink wink](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
![wink wink](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/wink_smile.gif)
自分で採ったいちごは特別美味しかったですね!!
平成30年2月 ランタンフェスティバル
ランタンフェスティバルを見学に
行きました♬
ランタンが綺麗で幻想的でしたね![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_202.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_202.gif)
平成30年1月 初詣
今年も護国神社へ初詣に行って参りました!!
今年も皆様にとって良い年でありますように![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_249.gif)
![](https://shinzato.jp/ckeditor/plugins/smiley/new/icon_249.gif)