本文へ移動

◆施設概要

通いを中心として、訪問、宿泊等のサービスを組み合わせ、顔なじみのスタッフにより
24時間365日切れ目なく暮しを支えていく地域密着型の在宅支援サービスです。
 
事業所番号  :4290101064

事 業 所 名  :医療法人社団 健昌会 小規模多機能ホーム新里大橋

住         所  :〒852-8032 長崎市江里町2番6号 (地図)

電 話 番 号  :095-848-2100
ファックス番号:095-846-5814
登 録 定 員   : 18名
通 い 定 員   :   9名
泊 り 定 員   :   3名
訪         問   :  随時

◆フロアイメージ

▲リビング
食事や歓談、体操など
みんなで過ごす場所です
▲宿泊室
日中は職員の目が届く様に
仕切りを外すことが可能です
▲浴室
おひとりずつゆっくりと
入浴することができます

◆ご利用いただける方

・長崎市内にお住いの方で介護認定を受けられている方。
・淵・緑が丘中学校区を中心とした片道30分圏内。

◆ご利用料金

●介護保険1割自己負担(月額)● 
介護度ご利用料金
要介護110,601円
要介護2
15,579円
要介護322,662円
要介護425,011円
要介護527,578円
 
●別途ご利用者様負担額●
 食事代 (召し上がった回数分の料金が発生します)
 ・朝食308円
 ・昼食515円(おやつ代含む)
 ・夕食515円
 宿泊される場合
 ・宿泊代3,000円(1泊につき)
  (寝具代を含む)
 
●その他の加算(上記の金額に加算されます)●

 ※初期加算 利用開始日より30日に限り、1日あたり31円

 ※サービス提供体制強化加算(Ⅰ)  1か月あたり763円
 ※総合マネジメント体制強化加算  1か月あたり1,017円
 ※認知症加算(Ⅰ)1か月あたり814円
  認知症加算(Ⅱ)1か月あたり509円

 (認知症加算についてはご利用者の状況により加算金額が違いますのでお問い合わせください)

 ※看護職員配置加算(Ⅲ)1か月あたり489円

 ※科学的介護推進体制加算 1か月あたり41円

 ※介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 1か月の請求単位に10.2%乗じた分の1割が自己負担となります。

 ※介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) 1か月の請求単位に1.5%乗じた分の1割が自己負担となります。

 ※原爆手帳をお持ちの方は介護保険の1割負担はありません。

 ※月途中からご利用の場合、月額の介護保険1割自己負担額を日割り計算します。

 ※おむつ代、日用品などにつきましては自己負担となります。

 

◆登録状況

現在の登録状況 18名(空きなし)
 

小規模大橋 活動報告

節分行事

今年も節分の時期がやってきました

今年の節分行事は節分と言っても豆はまかず

鬼の面をめがけてのボウリングゲーム方式

ボールを転がし鬼と福に見立てたペットボトルを何本倒せるか

ペットボトルを倒すと同時に「鬼は外福は内」の掛け声

記念品を贈呈し楽しいひと時を過ごしていただけたご様子でした

食事会

11月20日(月),21日(火)の両日、食事会を行ないました

11月に入り日増しに寒さも増してきている中で今回の食事会は

「ちゃんぽん」と「皿うどん」のお好きなメニューを

各利用者様に選んでいただきました。
「ちゃんぽん」のお味はいかがですか

とお伺いしたところ、写真の通りサムアップのポーズ

ご利用者の皆様方はそれぞれご満悦の表情でした

次回も季節に応じた食事会が開催できればと思います

自治会敬老会

9月18日(日)の敬老の日に自治会の敬老会が開催されました

コロナ禍の中で長らく中止となっていたので久し振りの開催です

自治会長様よりお誘いを受け演目を披露させていただきました
披露した演目は職員による「安木節(ドジョウすくい)」

最後は体力的に疲れ果て「炭坑節」

参加されていた皆様方より暖かい拍手をいただき、最後に

「頑張ろうながさき」と全員で唱和し締めくくりました

納涼会

8月の行事として「納涼会」を開催しました

「涼」を感じていただくために定番の「そうめん」を提供

写真は「そうめん」が大好きな方でとてもご満悦の様子です
デザートにはソフトクリームを召し上がっていただきました

来年は「そうめん流しのスタイルで」との要望ありましたので

更なる「涼」を求めて実現したいと考えています。乞うご期待

お花見

3月の下旬に桜の花見に行ってきました

今年の桜は満開の時期が例年より早かったですね

近隣の公園まで出かけ桜を背景に記念撮影
少し肌寒かったですが、お天気に恵まれました

参加されたご利用者から「綺麗だった」との声が聞かれました

帰館後は定番の「桜もち」を召し上がっていただきました

茶話会


12月に茶話会を行ないました。

職員手作りの品々の提供です

ご覧の通り利用者様は大変喜ばれ満面の笑顔です

食べるのがもったいない

美味しそういただきまぁ~す

サンドウィッチにたこ焼きにフライドポテト

私が好きな食べ物ばかり

晩ご飯、食べれるかな

楽しいひと時を過ごすことができました

市民大清掃

まだまだ残暑厳しい日々が続いています

秋の心地よい風が恋しい今日この頃です

8月7日の日曜日に市民大清掃に参加しました
朝7時に集合し地域住民の方々と清掃開始

花壇の雑草や道路脇のゴミを集め終わった後は汗びっしょり

「新里さんのお陰で奇麗になり助かりました」と

近隣住民の方よりお言葉を頂き地域への貢献が出来ました

食事会

ご利用者様に人気の行事である「食事会」を開催しました。

いつもと違うメニューがいいなとのご要望にお応えし

お好みに合わせて「握り寿司」か「ちらし寿司」をチョイス

いつもの食事のテーブルが華やかになりました
「握り寿司」を選んだ方は「ちらし寿司」も美味しかごたるね
「ちらし寿司」を選んだ方は「握り寿司」の方が良かったかな

などなど、思わず微笑んでしまう光景を目にすることができました

相棒は「茶碗蒸し」 締めは「ロールケーキ」

今回の食事会も大盛況でした

花 見

 
 4月の行事は「花見」ですが、桜の見ごろが

3月後半でしたので、3月25日、27日、29日の3日間に

分けて花見をしました




 気温はほど良く温かく爽やかな風が当たって、

とても気持ち良かったです城栄公園の5本の桜は、

どれもほぼ満開で見ごたえがありました



豆まき

 
 2月2日と3日に「豆まき」を行いました

ご利用者の皆様に小分けにされた豆をお渡しして、

大きな鬼のパネルに投げてもらいました



 
「福は内、鬼は外」のかけ声の他に、「コロナに

負けるなオミクロンに負けるな」と職員

と共に声を出して、楽しんでいただきました



クリスマス会

 
 12月24日と25日に「クリスマス会」を行いました

マジックショーやビンゴゲーム、サンタの顔はめ

パネルで写真撮影をして楽しんでもらいました




 
もちろんクリスマスケーキも召し上がっていただき、

皆様にはチョコのクリスマスツリーをプレゼント

みなさん「楽しかった」と大変喜ばれていました

小規模作品紹介!

今回は小規模の作品をご紹介させていただきます。

作品① 「龍」

昨年、今年と “おくんち” が中止となったことから
“おくんち” の雰囲気をご利用者の皆様へ味わって
いただくために「龍」を作り敬老会で披露しました。
少々、小振りですが精悍な「龍」が完成しました
作品② 「帽子・手提げ」

こちらはご利用者様が手作りされた作品です。
写真では分かりにくいですが完成度は「凄い!」の一言。
作品を横に提供していただいたご利用者様と記念撮影

作品は新里メディケアセンター1階に展示中です
コロナ禍の中ですが文字通り、がんばろう、ながさき

ドライブ

 
 10月17日24日に「ドライブ」を行いました

「稲佐山」や「出島」などを巡りました。

天気は晴れで少し寒かったですが、気持ちの良い



 
風を感じることが出来ました

去年からずっと外での行事が行えず、モヤモヤ

してましたが久しぶりに気分転換が出来ました

納涼会

 
 8月22日(日)に「納涼会」を行いました

そうめんとアイスクリームを食べて、夏を感じて

もらいました

 
毎年、長い竹を使って実際にそうめんを流していましたが

今回は小分けにした状態でそうめんを提供しました

来年は流しそうめんが出来ることを願っています

昼食会

 
 6月7日、8日に「昼食会」を行いました  

今回は「お寿司」と「茶碗蒸し」、「ロールケーキ」の

デザートも付いた大変豪華なメニューとなりました


 
 お寿司も「にぎり寿司」か「ちらし寿司」のどちらか

好きな方を選んでもらい、ボリュームもありましたが、

みなさん大変喜ばれて召し上がって頂きました


昼食会

 3月1日、2日に「昼食会」を行いました  

今月は「ドライブ」の行事を予定していましたが、

新型コロナウイルス感染予防のため、外出はまだ

まだ自粛中です  
 普段の食事とは違って、自分好みのお弁当を選んで

頂きました。他にも、食後に甘酒とひなあられを提供し、

みなさん美味しそうに召し上がっていました  

うな重弁当、海鮮丼、ピザなどを召し上がられていて、

職員も羨ましく眺めていました  

模様替え!


昨年の暮れ、恒例の年末大掃除はもちろんのこと、

新年を新たな気持ちで迎える意味を込めまして、

写真の通りテーブルを「純白色」に更新しました  
「明るくなったね!」、「気持ちがいいね!」など

ご利用者の皆様方からも好印象のお言葉が寄せられ

今年1年もご利用者の皆様方の健康を祈願するとともに

明るく、楽しく、活気ある小規模を目指して参ります  

久し振りの外出! ドライブ

コロナ禍の中、おくんちも中止となった10月7日,8日の両日、
外出行事としてドライブに出かけました車(ワゴン)
もちろん、3密を避けて…。選んだ目的地は「鍋冠山」です。
久し振りの外出でドキドキ2つのハートワクワク
車内での写真の表情からも、その気持ちが伺えます
 
目的地の「鍋冠山」へ到着車(ワゴン)
少し風が吹いてたけれど、お天気にも恵まれました太陽
頑張って展望台まで移動して記念撮影
美しい景色と澄んだ空気を吸い込んで気分爽快上に曲がる右矢印(赤)
最後に「鍋冠山」から眺めた長崎港の写真をご紹介します
「うわぁ~きれい」と思われた方は是非、行ってみては
いかがでしょうか口を広げてにっこりした顔
帰られた後は「久々に外に出ることが出来てストレス解消
行ってよかった」とのお言葉をいただきましたウィンクしたニンマリ顔

市民大清掃

今年も8月2日(日)に自治会活動の一環として
市民大清掃に参加させていただきました太陽
熱中症予防警告マーク(三角)のため水分補給を行ないながら
近隣の花壇の草むしりやゴミ拾いを行ないました
集めたごみを手にして記念撮影
掃除終了後は汗びっしょりになりましたが
地域へ貢献出来たことで清々しい気持ちになりました
 

小規模の日常

今回は小規模の日常をお知らせします。
写真のご利用者様は最年長の97歳
小規模利用中は大好きなジグソーパズルに取り組み
おやつの時間も忘れるほどの集中力(笑)
完成したパズルを手にして、はいポーズ一眼レフカメラ
これからもパズルのコレクションを増やしていきましょう
こちらのご利用者様は見本を基に作品制作中
小規模ご利用中には「何かすることなかと?」と
職員へ積極的に尋ねられる頼もしいご利用者様です
今年の11月にはギャラリー展示がありますので
もうそろそろ作品の制作に取り掛かる予定です。
その時もよろしくお願いしまぁ~す2つのハート

誕生会

ご利用者の誕生会を行ないました
ケーキを前に職員との記念撮影
ご満悦の表情です口を広げてにっこりした顔
これからもお元気で
こちらもケーキを前にして記念撮影一眼レフカメラ
あまり食事が進まない時もあるけど
甘いものは大好きなの
これからも元気に楽しく過ごしましょう

ご利用者様の作品紹介

今回は小規模大橋ご利用者様による作品のご紹介です口を広げてにっこりした顔
 
作品名は「長﨑と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」
ご承知の通り、世界文化遺産に登録されました
各教会群を教会のステンドグラス調に仕上げた力作です
機会がありましたら是非、見ていただきたいです目がハートになっている顔
こちらの作品は、ご利用者様と職員の作品です。
 
紙粘土で作った猫ちゃんの顔が愛くるしいでしょ
職員が作ったブーケも綺麗に出来上がりましたチューリップ
猫ちゃんが入っている籠はご入居者のご家族様の作品です
何れの作品も新里メディケアセンターで絶賛!展示中です

県庁舎見学

11月の行事として長崎県庁の見学に行ってきました口を広げてにっこりした顔
 
先ずは県庁の入り口でみんなで記念撮影
 
これから見学に向かいますドキドキ
県庁はとても広くて綺麗でした
 
今度は食堂でご飯を食べてみたいね
 
なぁ~んて言いながら長崎港を眺めました口を広げてにっこりした顔

原爆慰霊盆踊り(8月3日)

油木自治会の原爆慰霊盆踊り大会に行ってきました。
今年の夏は猛暑で当日の夕方もとても暑く
うちわが手放せませんでした。
盆踊り大会での抽選会もお楽しみのひとつ!!
せっかく来たので、何か当たらんかな…?

市民大清掃(8月4日)

この時期、毎年恒例の市民大清掃に職員4名が参加し
地域の美化に協力させていただきました口を広げてにっこりした顔
朝と言っても日差しは強く、とても暑かったですが
職員みんなで気合を入れて頑張りました
おかげで歩道の雑草やごみはなくなり、
掃除の後は充実感が得られましたウィンクしたニンマリ顔
新里メディケアグループ

医療法人社団健昌会
〒852-8104
長崎県長崎市茂里町3-20
TEL.095-813-1234
FAX.095-813-1560
社会福祉法人長昌会
〒852-8025
長崎県長崎市立岩町34-16
TEL.095-833-1212
FAX.095-833-1250
有限会社新里ソーシャルサービス
〒852-8034
長崎県長崎市城栄町18番23号 ヒガシビル202
TEL.095-842-6110
FAX.095-842-6111
TOPへ戻る